121件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

厚木市議会 2021-12-15 令和3年 都市経済常任委員会 本文 2021-12-15

あれは金田側下依知側に倉庫ができていますけれども、当時、相模右岸堤防道路車道は7メーターですね。歩道を入れると9メーターぐらいになります。でも、開発の場合の9メーターというのは車道部分の9メーターなのです。それは何かというと、1車線メーターずつ、そしてその車線の両脇には1.5メートルの停車帯をつけて、歩道を含まない部分で9メーターという道路を規定しているのです。

厚木市議会 2019-10-04 令和元年 予算決算常任委員会 本文 2019-10-04

また、繰越明許費は、年度内に事業の執行が完了しないことから設定するとのことだが、繰越明許になった具体的な理由は、との質疑があり、理事者から、繰越明許費スマートインターチェンジ整備事業費は、本体工事を発注しているNEXCO中日本工事発注が不調となるなどで若干工程におくれが生じたため、市で発注する相模右岸堤防道路から進入する交差点工事と、NEXCO中日本のほうに費用負担している負担金の一部を繰越明許

厚木市議会 2019-09-27 令和元年 予算決算常任委員会都市経済分科会 本文 2019-09-27

458 ◯井上敏夫委員  これは相模右岸堤防道路ということです。今、スマートインターチェンジのところは車の構造規格で通過できるのがフリーになるわけですね。通常の車ですとセミトレーラーの幅が2メートル75ぐらいで、長さが12メートル30か40センチぐらいあると思います。それと誘導車がついた場合には幅が3.25メートルぐらいまであると思います。

厚木市議会 2019-09-19 令和元年 都市経済常任委員会 本文 2019-09-19

交差点に関して、相模右岸堤防道路も、見ていると堤防道路に上がっていく既存の認定道路の勾配がかなりきつくて、普通、交差点のところというのは30メートル区間は2%以下ですが、堤防道路に植え込みがあるでしょう、田んぼのほうから上がっていくと見えなくて事故が起きています。だから、これだけ認廃もいいけれども、もう少し考える必要があるのではないか。

厚木市議会 2019-03-19 平成31年 都市経済常任委員会 本文 2019-03-19

今度は197ページ、スマートインターチェンジ整備関連事業で、当初予算の主要事業では16ページに、スマートインターチェンジ整備事業費スマートインターアクセス道路改修事業費とあるのですが、アクセス道路の場合、今、相模右岸堤防道路車線の拡幅で広がっているのですけれども、私は交差点場所だけ広げるのかなと思っていたのです。これを見ると、そのまま延長して、最終的には全線広げていくような感じなのです。

厚木市議会 2019-03-04 平成31年第1回会議(第1日) 本文 2019-03-04

仮称厚木パーキングエリア・スマートインターチェンジにつきましては、早期開通を目指し事業進捗を図るほか、アクセス道路となる相模右岸堤防道路を通行する大型車両の増加が想定されることから、道路改修を実施してまいります。  厚木秦野道路につきましては、引き続き用地国債先行取得制度を活用し、事業推進に協力するとともに、関係自治体と連携し、早期整備促進を国などへ強く要望してまいります。  

厚木市議会 2018-09-07 平成30年第4回会議(第4日) 本文 2018-09-07

222 ◯12番 松本樹影議員 先ほどお話しいただいた上清田谷橋から源氏橋までの区間については民有地があり、整備に時間がかかるということで迂回ルートを設定されたということですけれども、本来、健康・交流のみちづくり事業ルートに設定されていた上清田谷橋から源氏橋までの生活道路にもされている右岸堤防道路舗装整備についてはどのように考えられますか。

厚木市議会 2018-03-12 平成30年 都市経済常任委員会 本文 2018-03-12

315 ◯井上(敏)委員  195ページ、スマートインターアクセス道路改修事業費とあるのですが、これは相模右岸堤防道路舗装の打ちかえとか周辺の排水設備改修だと思いますが、スマートインターアクセス道路機能としては、セミトレーラー通行可ということでスマートインターが進められているわけですね。この相模右岸堤防道路車道が7メートルあるかどうかぐらいだと思います。

厚木市議会 2018-02-22 平成30年第1回会議(第1日) 本文 2018-02-22

仮称厚木パーキングエリアスマートインターチェンジにつきましては、整備工事を着実に進めるとともに、アクセス道路となる相模右岸堤防道路の再整備に着手してまいります。  厚木秦野道路につきましては、早期整備に向け、関係自治体との連携による要望活動を積極的に推進するとともに、用地国債先行取得制度を活用し、国の事業推進を力強く支援してまいります。  

厚木市議会 2017-03-01 平成29年第1回会議(第3日) 本文 2017-03-01

でも、間には、東西南北、下の段は相模右岸堤防道路があります。ここにおりていく車が生活道路の中を通って、東西交通を維持しています。抜け道として使われています。狭い中でまた車が通る。生活環境は悪いですね。その方々が都市計画税を納めているのです。厚木市の場合、線引き以前から納めているのです。それで公園もなく、公園もなければ防火水槽も確保できませんね。

厚木市議会 2016-06-03 平成28年第2回会議(第2日) 本文 2016-06-03

また、迂回路につきましては、相模右岸堤防道路といたしました。  消防水利関係でございますけれども、先ほどパネルの中でございました金田地区工業専用地域内に防火水槽が34基、消火栓が5基ございます。このたびの火災で使用いたしました消防水利は、防火水槽が6基、消火栓が2基でございます。

厚木市議会 2015-09-16 平成27年 都市経済常任委員会 本文 2015-09-16

今後、相模右岸堤防道路あるいは中津川左岸堤防道路なども重量車交通量がふえてくるので、この辺の維持補修も当然出てきます。重量車ということなので、簡易舗装ではなく、それなりの規模を伴った舗装が必要になってくることを考えますと、費用対効果について十分検証しなければいけないと思うのです。

厚木市議会 2014-12-05 平成26年12月定例会(第5日) 本文

また、大型貨物車が入ると考えられ、十分考えないと整備後の維持管理費もかかるが、平成30年度にオープンできるのか、地元への事業説明会の結果はどうか、との質疑があり、理事者から、地元説明会では、パーキングエリア一般利用駐車場意見が中心で、スマートインターチェンジについては、相模右岸堤防道路と接続する交差点への信号機設置に関する意見のみである。